お気に入り
お気に入りはありません
カート内商品
  • カートに商品はありません
お気に入り
お気に入りはありません
カート内商品
  • カートに商品はありません

マルチカラーパールネックレスの魅力 Vol.1

色とりどりの真珠を贅沢にまとう
マルチカラーパールネックレスの魅力 Vol.1

マルチカラーパールネックレスは真珠の色を最も贅沢に楽しむアイテムです。

一般的には白のイメージが強い真珠ですが、このページに訪れて下さる真珠ファンの皆様はご承知の通り、様々な色が存在します。

それらを組み合わせて一本に仕上げたのがマルチカラーパールネックレスです。

また、色だけでなく大きさやカタチなどによっても様々なバリエーションがありますので今回は、このマルチカラーパールの美しさをご紹介します。

マルチカラーパールネックレスの種類

マルチカラーパールネックレスの種類

  • 黒蝶真珠(様々な色)

  • 白蝶真珠(ホワイト系とゴールデン系)

  • あこや真珠(ホワイト系とゴールデン系、グレー系)

  • 淡水真珠(様々な色)

黒蝶真珠は最も色彩豊かな真珠。様々な色が存在するので最もマルチカラーパールネックレスを作りやすいのがメリットです。

白蝶真珠は大粒であることと、ホワイトとゴールデンという華やかな色の組み合わせが人気。

更に、黒蝶真珠のマルチカラーパールネックレスに白蝶ゴールデンをアクセントで入れたものも相乗効果で美しさが際立ちます。

あこや真珠は一般的に、ホワイトやグレーが流通していますが、それらに加えてゴールド系など希少色を使ったあこや真珠のマルチカラーも繊細さと身に着けやすい大きさをお楽しみ頂けます。

そして、単一な真珠だけでなく、上記の真珠を組み合わせる事によってボリュームに変化をもたらす使い方もあります。


マルチカラーミックスのネックレス
更に究極の贅沢カラーグラデーション

更に究極の贅沢カラーグラデーション

一般的は様々な色、もしくは2色~3色程で統一したようなタイプのマルチカラーミックスが多いのですが、中には色を順に変化させたカラーグラデーションタイプもあり、これもまたマルチカラーパールの魅力的なアイテムのひとつです。

絵具と異なり、混ぜて新しい色を作る訳でなく真珠そのものの色を活かしてグラデーションを作るため、このタイプを作るには膨大な数の真珠が必要となります。

トップ画面のように、黒蝶真珠の中でも色が濃いものから順にグレーへ、そしてホワイトへ色に変化をつけ更にクリームを徐々に強くし、次第に濃いゴールデンへ、更にその先はまたホワイト系へグラデーションさせるというのは至難の業。

それだけに一般的にそう多く流通するものではなく、その分だけ身に着ける方の魅力を格別に引き立てる力を十分に備えています。

ショーケースにマルチカラーパールのロングネックレスが一本並んでいるだけで、周囲の華やかさが格段に上がるとプロも感じているので、ジュエリーショーなどの際も一番目立つところに展示してるのをよく見かけます。


無限に広がるバリエ―ション

無限に広がるバリエ―ション

しかも、真珠は一粒一粒カタチも異なれば、キズの多さや、テリなども個性的であることが普通なので、色をただ並べるだけの単純作業ではなく気の遠くなるような細やかな珠選びの技術がないと完成しません。

それだけに組み合わせを変える事によりマルチカラーパールネックレスは無限とも言える程バリエーションが豊かになり、お手にする方だけのオンリーワンの存在となるのです。

絶対に人と被らないというのはジュエリーとしての大きな魅力だと思います。 

今回はマルチカラーパールネックレスの種類と、色の魅力についてご紹介しました。

次回は、カタチによって更に広がるその楽しさのご紹介を致します。


写真/文・嶋 直樹
(一社)日本真珠振興会 認定 スペシャリスト
(一社)日本ジュエリー協会1級 ジュエリーコーディネータ―

真珠のスペシャリストとは