お気に入り
お気に入りはありません
カート内商品
  • カートに商品はありません
お気に入り
お気に入りはありません
カート内商品
  • カートに商品はありません
アフターケア&メンテナンス

ジェイシーバールのパール無料メンテナンス

パールネックレス糸替え無料

パールネックレス糸替え無料

糸のゆるみチェックも致します

J.C.BARでお求め頂いたパールネックレスは何度でも糸替えのご相談を承ります。パールネックレスは気が付かないうちに糸が伸び、放っておくとやがて突然切れてしまう事も。ハレの日に身に着ける事の多いパールネックレスだからこそ、早目のメンテナンスがおススメです。

クリーニング無料

クリーニング無料

プロの目で年一にチェック

真珠のお手入れは優しく拭くことが一番。それだけでほとんどのダメージは防ぐことが出来ます。とはいえ、ちゃんと拭けているかな?どれくらいの強さで拭けばよいのかなとご不安もあるかと思います。J.C.BARでお求め頂いた全てのパールジュエリーはクリーニング無料。プロの目でチェックし、状態に合わせてご家庭でのメンテナンスのアドバイスも致します。

ダメージチェック無料

ダメージチェック無料

プロの目で年一にチェック

パールジュエリーは真珠が主役。でもプラチナやゴールドなどそれ以外のパーツも長年の使用でダメージを受けている場合があります。例えばリングに留まった真珠が緩んでいたり、リングそのものが変形していたり。どこかで引っかけて石を留める爪が開いてしまっている事もあります。

パールジュエリーをいつまでも美しく保つために

真珠は宝石とはいえ、石ではありません。
そのため他の宝石よりも少しデリケート。
でもきちんとその特徴とケアの方法を知ると
身に着ける楽しみが広がります。

ここでは、ジェイシーバールの専務取締役であり
(一社)日本真珠振興会 認定 スペシャリスト
嶋直樹が真珠のお取扱いについてご紹介します。

真珠の糸替えいつするの?

スペシャリストがお答えします。

真珠のネックレスは糸替えが必要です。珠と珠の間に隙間が出来て、真珠がそろばんの玉のように糸の上を動いていたら黄信号。糸替えをしないと、ある日突然切れてしまいます。そうならないためのアドバイスをプロの視点でご説明します。

糸替えいつしたらいい?真珠の糸替えのタイミングを動画で解説